2014年4月30日水曜日

畑が丸ごとやってきた!

猪名川の農家さんのところで
朝引き取った瑞々しい野菜たち。


水滴がついた状態の野菜たちは
まるで畑が丸ごとやってきたようです。

この野菜たちを数時間後には
みなさんの元へ届けられる喜びがあります。
できることならこういう野菜たちを
お母さんや子供達の元へ届けたい。
そのためにどうすればいいか、考えています。


ほかにも山口県のたま屋さんからも
綺麗な野菜が届いています。
遠いからその日中にとはいかないけれど、
本当に良い野菜たちです。

今日は大阪へ配達の日。
配達先の店舗前で短時間ですが販売しています。
よければ覗きにきてくださいね。



2014年4月27日日曜日

お醤油を外に出す日和。

土曜日はお醤油の天地返し&外に出す作業でした。


相変わらず塩っぱいです
でも旨味も出てきたような気がしました。



子供達も一生懸命お手伝い。
半分移動したところで樽を外へ移動。
全部移し替えたあとでは重くて大変。



今日はお父さんたちも頑張りました(笑)
移動したのはこんなところ。



屋根があるとはいうものの、もう完全に外です。
樽を置く場所は一日を通してできる限り長く陽が
当たる場所がベストです。
わろうだの敷地内で一日中陽が当たる場所がここでした。
外に移動してから残りを移し替えます。





これからこの場所で12月まで陽に当てていきます。
今年のお醤油はどんなものになるのでしょうか。
楽しみです。

日曜日は西宮のウーバレゴーデンの
一日市に出店しています。
あわや自然農園さんの白菜や大根、レタスなどや
いまオガクロイチオシの岡本畑の新玉ねぎ、
めちゃくちゃ評判の良い、ばんまい山田さんの
特製レモンなどを持って行きますよ。




















2014年4月25日金曜日

わろうだ、営業しています。

今日は抜群に良い天気!
青空と山の淡い緑のコントラストが綺麗です。
木々も輝いているように見えますね。


春の訪れを感じさせるように、
様々な花が咲き始めました。



今日は金曜日なので「わろうだ」営業しています。


天気がいいので外で作業しているかもしれません。
店にいない場合はあたりを捜索してみてください(笑)




2014年4月23日水曜日

おわりとはじまりが重なる季節。

4月は端境期ということもあって野菜が少ないです。
それでもなんとか出始めと終了間近の野菜を集めて
出荷しています。


今日は水曜日なので大阪へ配達に行きます。
いま販売時間を調整中なのでホームページに
記載の時間と異なりますが、下記スケジュールで
回る予定にしています。

2時30-50まで 中国食堂さん
3時10-25まで イヴォンヌさん
3時30-50まで ピンポン食堂さん
4時00-50まで 蔦屋さん
6時00-25まで ポーポー屋さん


青ネギなどは朝収穫です。
面白いのがビーツの葉っぱ。
ほんのり塩味なんです!



2014年4月21日月曜日

芽吹き

木々が芽吹き、わろうだの裏山は
淡い緑や蕾の桃色が折り重なって
とっても華やかになってきました。


写真では伝わりにくいですが、本当に複雑な色をしています。
子供達の色鉛筆やクレヨンは12色〜24色ですが
この山の芽吹く色を見て、色の感性を養って欲しいと思います。

こちらはユキノシタ。


暖かくなってくるとグッと立ち上がって
 元気に土を覆いはじめました。
ユキノシは小さな白い花が咲きます。
好きな花のひとつです。

さて今日はばんまいのお醤油の天地返しの日でした。
もう塩は溶け込んでいて、味も少しマイルドになったかな?


こちら↓は土曜日に天地返ししたわろうだのお醤油。



ゴールデンウィークは皆さん出かけられると思うので、
一週間早めて来週に外に出そうかと思います。
また参加者の皆さんにはご連絡させていただきます。

ワンダフルグレープ見にイック!



新進気鋭のブドウ農家、小林くんとともに
ブドウ畑とブドウをまるごと体験する企画、
ワンダフルグレープフルワールド!の第一回目
見にイック!が開催されました。


いつも通りの雨模様(かなりの雨男がいます)
でしたが、大人、こども合わせて20名弱の方々に
参加していただきました。




ばんどう酒店坂東さんがセレクトしてくれた
美味しい自然派ワインと、みくり食堂のすみちゃんの
ケータリングの組み合わせも楽しみの一つです。

ブドウも食べられない畑にいって、見て何になるの?
という意見も聞かれるのですが、
時期によって劇的に変化していくブドウ畑を
ぜひ見にきてもらって体験して欲しい!
でも何もない畑に来てもらうのはやっぱり難しい…。

どうすれば来てもらえるんだろうか?と考えた結果、
畑でピクニックをする、ということを思いつきました。

いま、この時期にしか見ることのできないブドウ畑。
今日参加していただいた皆さんには、
この姿畑のを覚えておいていただいて、
次訪れたときの劇的な変化を楽しんで
いただければと思います。

参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!







2014年4月18日金曜日

気になる物体。

今日はポノポノ食堂前の販売です。


曇りだからか、通りを歩く人も少ないです。
こういう時には普段は見過ごすようなものに
目を向けてみようって思います。

で、発見!


何の花かわかりますか?
葉っぱをみればすぐわかるかな。
この時期に咲くんですね、知らなかった。
実とか、種はどんななんだろう?

むむむ、そしてこれは一体なんだ?


葉っぱの真ん中に点のようについている物体。
よくみると葉っぱに一つづつ、結構何箇所もついてます。
なにかの卵?それともカイガラムシの一種?
うーん、気になる。

2014年4月17日木曜日

枯れていくために。

野菜は植物です。
自然界のなかで植物は種を落とし、芽を出し、
育ち、花を咲かせ、枯れて種を落とし、
また次の世代へと命を繋いでいきます。
それはとても自然なこと。


上の写真はブロッコリーです。

実はこのブロッコリーは4月5日に、
京丹後の青木さんから届いたもの。
あれからほぼ2週間、室内に置いてありました。

この姿をなんと表現したらいいのか…。
ブロッコリーは土から離れてなお、
花を咲かせようとしています。
茎は筋張って硬く細くなり、
花は咲いている途中で萎れて変色しています。
その枯れた姿に何故かとても惹かれて
写真におさめました。

収穫された野菜を長期間置いた場合、
腐敗という方向性に進みドロドロになっていく場合と、
枯れるという方向性に進み、写真のブロッコリーのように
ある種の美しさを感じるようになる場合があるように思います。
特に健康状態の良い(肥料バランスの良い)野菜ほど、
枯れる方向性に進むのではないか、と経験上感じています。

考えてみれば人間も同じです。
飽食やバランスの悪い生活を続けていれば
身体の何処かに不調や不具合を抱えてしまいます。
でもバランスの良い生活を続けていれば
年齢相応に「枯れていく」のではないかと思うのです。
枯れるということはけっしてネガティブなものではなく
ある種の美しさを湛えたものなんじゃないかと思います。

人は野菜にもっと大きくとか、もっと甘く、もっと柔らかく、
と何かと人の都合を押し付けてしまいがちです。
でも野菜の目線に立ち、その野菜が本当に健康で
健全であるかどうか、そして自然の摂理に従って
美しく枯れていくことができるかどうかかということを
野菜を育てる人も、届ける人も、食べる人も、
みんなが見守ることができ、そのために協力できるような
世の中になれば素晴らしいと思います。

オーガニッククロッシングの活動は微々たるものですが
その方向に向かって行く一助になれば幸いです。

2014年4月16日水曜日

ピカピカの新玉ねぎを持って。

山口のたま屋さんからピカピカの野菜が届きました!
たま屋のオススメ、岡本畑の新玉ねぎです!


すごく綺麗です…。


切っても美しいです。

中は真っ白で瑞々しく爽やかな香りが広がりました。 
早速焼いて食べましたが、ヒネものとは違う
ほんのりとした優しい甘さと香り。
いましか味わえない美味しさですね。

こういう美しく美味しい野菜を扱えることは
幸せなことだなと思います。

岡本畑さんの最終の人参も入荷しました。
とうだち寸前なので頭の方には少し筋が入っています。


緑色の部分がすこし繊維質の層です。
とう立ち前になるとあらわれます。
今のところ硬くはなっていないので
普通に美味しく食べることができますよ。

岡本畑さんはこの時期の人参は煮込むと繊維が気になる
場合があるので、できるだけ生で食べて欲しいそうです。
なるほど。

ほかにもたま屋さんからは「あわや自然農園」さんの
レタスやキャベツ、大根などが入荷しています!
実際にお野菜を見て見たい方は、下記スケジュールで
販売をしています。

2:15ごろ 中国食堂261さんの前
3:00ごろ イヴォンヌさん前
3:30ごろ ピンポン食堂さん前
4:00ごろ そば切り蔦屋さん前
6:00ごろ ポーポー屋さん前

交通事情などによって時間が前後する場合があります。
詳しくはお問い合わせください。


2014年4月15日火曜日

お醤油4回目+おまけ

昨日はばんまいのお醤油の天地返しでした。
写真が撮れなかったので、先週の写真でご紹介します。
お醤油は外に出すまでは状態としてはそれほど変わりません。




塩もそろそろ溶け込んできました。
5月の連休に重なってしまいますが、
3日の土曜日にわろうだ、4日の日曜日に
ばんまいのお醤油を外に出そうかと考えています。

参加者の方にはスケジュール調整のご連絡を
いたしますので、よろしくお願いします。

いつもお醤油だけだとつまらないので
今日のおまけ写真。
動物が苦手な方には申し訳ないですが、
僕もはじめて見たのでこの一枚。



なにかわかりますか?
そう!モグラです!
畑を穴だらけにしてしまう困った子ですが、
いやー思った以上に可愛かったです。



2014年4月10日木曜日

古民家と青いカヌー

わろうだに大きなカヌーがやってきました。
白馬堂Rokkoの浅野さんの青いカヌー。


明後日開催する「はじめてのキャンプ!」
カヌー体験はいまのところ予定されていませんが、
時と場合によっては可能性もあるのかもしれません。
すべての内容は浅野さん次第。
どんな内容になるのか楽しみです。
カヌー、乗ってみたいなあ。

明日、金曜日はわろうだ営業いたします。
時間は12時〜17時です。
また、塚口のポノポノ食堂前での販売も
いつも通り行います。
ここ数日お伝えしている
新鮮しいたけ岡本の椎茸や
山田印のレモンも持って行きます!






2014年4月9日水曜日

ばんまいのお醤油


ちょっと遅くなってしまいましたが
ばんまいのお醤油の様子です。




これから4月一杯は天地がえしを繰り返して
塩が溶け込むのを待ちます。

おまけで季節を感じる一枚。
山椒の葉が出てきました!





同時にタケノコの季節。
木の芽味噌和え、美味しいですよね。





Luccaさん

いつも珈琲豆を仕入れさせてもらっている
デコボコファームキッチンさんのスタンドバーで
お菓子を焼いているLuccaさん。



すべての素材がオーガニックというわけではありませんが、
素材を選び、添加物や保存料を加えず、身体にも心にも
優しいお菓子を焼いておられます。

今日は山田さんのレモンを使いたいと言ってくださいました。
このレモンがどんなお菓子になるのか楽しみです。


お菓子と一緒に宮出さんの珈琲も楽しめますので
一度足を運んでみてください。
場所は蛍池駅のすぐ裏手の商店が並んでいる一角です。



2014年4月5日土曜日

お醤油天地返し 三回目 わろうだ

わろうだの天地返し三回目です。
状態はほとんど変化ありませんが、
甘くて懐かしい香りがする〜と評判でした。


でも試食してみると、めっちゃしょっぱい!
何で甘い香りがするのか不思議です。











2014年4月4日金曜日

椎茸シイタケ

春の椎茸の季節です。
原木からぽこぽこでてきている様子は
何だか可愛いですね。


先日、能勢の山で収穫した上の写真の椎茸↑が
いまはこうなりました↓



すっかり乾いちゃってます(笑)
生椎茸もいいですが、天日で干した干し椎茸は
旨味がまして、いい味だすんですよね。
 
そして今日は奈良県の新鮮しいたけ岡本の若旦那から
プリプリの原木椎茸が届きました!
 


袋から出した瞬間の、何とも言えない良い香り!
もちろん今晩のおかずの一品になります。

明日からはじまる尼崎の「あまいろいち」にも
持って行きますので、ぜひ食べてみてくださいね。
 
--------------------------------------------------------------
 
明日、5日土曜日の11:00から、わろうだで
仕込んでいるお醤油の天地返しを行います。
 
明日は尼崎での出店の搬入の手伝いがあるため、
11時までに帰ってこれないかもしれません。
道具と段取りを書いた紙を準備しておきますので、
不在の場合はみなさんで天地返しを行ってください。
 
よろしくお願いします。
 
 





たま屋の野菜 あわや自然農園さん

大阪北部は野菜不足です。本当に野菜がありません。
野菜がなければ八百屋は商売上がったりです…。
えっ?でもスーパーにはたくさん並んでる?不思議ですね。

北摂の露地栽培の野菜は、この季節本当に何もありません。
冬野菜は軒並み「とう立ち」といって、花を咲かせ
種を残すための準備に入ります。
とう立ちした野菜は種を残すために全力を傾けるため、
筋張ったり、スカスカになったりして
あまり美味しくなくなります。

一方、次の野菜の種はまだたまに霜が降りることもある
この季節には畑に蒔くことができません。
ビニールハウスを持っている農家さんはハウスの中で
種を蒔き、畑に植え付けることのできる季節を待ちます。

この冬野菜が終わり、春の野菜が育つまでの間、
野菜がなくなる季節のことを端境期といいます。
今がまさに端境期。

野菜がない!困った!

ただ、日本列島は南北にながーい。
つまり南の方に行けば行くほど気候が暖かくなり、
野菜も収穫できます。

ということで連絡をいれたのが山口県に住む
八百屋仲間「たま屋」のたまちゃん。
もともと大阪の同じ八百屋で働いていた同僚で、
結婚して実家のある山口県に帰り、子育てをしながら
小さな八百屋「たま屋」を営んでいます。

そして送っていただいたのが「あわや自然農園」さんの
お野菜たちです。


あわやさんにはお会いしたことはありませんが、
手元に届く野菜たちから人柄が伝わってきます。
愛情を込めて育てられたことが伝わる野菜の顔、
そして野菜を傷めないように考えられた丁寧な梱包。

あわやさんもいま野菜が多いわけではないのに、
大阪まで野菜を分けていただいて、感謝しています。
そして農家さんとの間をしっかり繋いでくれている
たま屋のたまちゃん!ほんまにありがとう!

たま屋のブログでは彼女の人柄や考え方をはじめ
農家さんたちのことを読んでいただくことができます。
あわやさんも良く登場しますので
一度覗いて見てください。












2014年4月2日水曜日

池田産採りたてレモン

今日は大阪に配達の日。
さっき収穫したばかりのレモン。


これ以上新鮮なものはありませんよね(笑)
農薬や化学肥料の使用はありませんが立派です。


車の中がほんのりレモンの香りになりました。


いつも2時すぎに上本町の「中国食堂261」さん、
そのあと四天王寺によって岸和田の野菜を引き取って
3時ごろに谷町8丁目の「ピンポン食堂」さん、
4時すぎには北堀江の「ポーポー屋」さんから
汐見橋の「ミカンバコ」さんに寄って
そのあと5時半ごろに谷町6丁目の「そば切り蔦屋」さん、
と回って行きます。
それぞれ個性的で楽しいお店ばかりです。

配達がおわったらすぐ出発しますが、
もしお野菜を見てみたい方がおられたら
ご連絡いただければすこし待つこともできます。
ご希望の方は08057001036までお電話ください。

いまは端境期で野菜が少ないのが難点ですが…。
レモンはありますよ(笑)